1. 広場
  2. トーク設定
  3. ミッション
  4. キャンペーン
  5. 運営情報

スレッド「イースターエッグアイテムを募集!」

イースターエッグアイテムを募集!

  • ハイブリッドヘブン運営チーム

    2022/04/04 17:06 ×

【イースターエッグ】モチーフのアイテムアイディアを大募集!
この掲示板に記載したなかから抽選で、後日実装予定の「ワンダーエッグクラフト」のアイテムに採用!


★特典内容
・アイディアを応募した方全員に、ワンダーエッグクラフトのクラフト素材である「ワンダーマテリアル」をプレゼント

★応募締切
・募集期間は2022年4月17日23:59まで
・特典の「ワンダーマテリアル」は2022年4月19日配付予定
・対象クラフトは2022年4月19日リリース予定
 ※ただしその後も登場する可能性もあります

以下を確認の上ご応募ください

★応募要項
・投稿は1PC複数回可
 何回でも書き込みできますが、なるべく多くの方から採用できるよう調整します
・イースターエッグと関係してあるもの(たまご、ウサギ)などが好ましいですが、関係のないモチーフでもOKです
・アイテムは派生やレアリティを指定することはできません
・採用時に一部調整をする場合がございます

★掲示板記載内容
・「名称」:15文字以内
・「フリガナ」:25文字以内
・「解説」:200文字以内(運営お任せも可)

皆様の応募をお待ちしております!

  • 鳳・美夕(ma0726

    2022/04/17 23:59

・「名称」:復活祭の吃驚卵
・「フリガナ」:ヌイヌイフェスタ
・「解説」:
見た目はふつうの鶏卵。
けれど同意を得て割る事で、同意した相手にGS『ぬいぬい』を付与
(効果時間は2時間)。
GS『ぬいぬい』を付与されたPCは戦闘行動を行えない。
その代わりに所有物として持ち運ぶことができる。
『ぬいぬい』はデフォルメされたぬいぐるみであり、とにかくカワイイ。
GS『ぬいぬい』は所有者がファーストアクションのタイミングでいつでも解除できる。

  • 大鳥 隼人(ma0781

    2022/04/17 23:58

最後は頂いたぜ★

「名称」:不思議な卵の帽子
「フリガナ」:ワンダーエッグハット
「解説」:
頭がすっぽり入るサイズの卵の殻を再利用された帽子。
不思議なことに割れた卵よりも帽子のサイズは大きいが気にしてはいけない。

  • 桜庭愛(ma1036

    2022/04/17 18:12

・「名称」:撃滅の獣水着
・「フリガナ」:デリンジャービースト
・「解説」:しっぽつきの水着です。
ウサギでも、猫でも、狼でもお好みのコスチュームで
つまり、バニーガールもキャットガールもわんこガールも思いのまま

  • 機械神 鋼鉄(ma0128

    2022/04/17 18:06

「名称」:覇玉の卵
「フリガナ」:チヌララレタタマゴ
「解説」:この卵を持つものは世界の全てを手に入れられるという伝説がある。但し、それには自らの全てを犠牲にする必要があるという呪われた卵。

調整はお任せします。
参加することに意義あり。
分かる人に笑ってもらえればいいのです。

  • フィンダファー(ma0415

    2022/04/17 17:56

「名称」:卵生の猛獣ぬいぐるみ
「フリガナ」:ボーパルバニーノヌイグルミ
「解説」:卵から生まれた兎型猛獣を模したぬいぐるみ。
一撃で敵の首を噛み切る力が宿ると言われている。
聖別された手りゅう弾で破壊可能。

こうゆうのは参加することに意義があるのだ(←
ネタ元が古いので分からなかったら御免なのだ。

  • L・カルフィザー(ma1270

    2022/04/16 18:29

んと……書く?いいのかな…そうだな…いたずら系を…。
調整などはおまかせいたします。

・「名称」:うさみみしっぽ
・「フリガナ」:ウサミミシッポ
・「解説」:うさみみと尻尾のセットになった装備品
つけるとうさみみしっぽがつく。そのとおりだ。
持ち主の感情を反映して動く…という噂がある…?

  • 七掛 双儀(ma0038

    2022/04/16 17:55

「名称」:復活祭の卵
「フリガナ」:イースター・エッグ
「解説」:おまかせ

  • ALICE(ma0784

    2022/04/16 16:18

今月の奉納ー、30時間のが1つしかないからFAVORがあんまり溜まんなーい。奉納コンクエもう1つ欲しー。

・「名称」:FAVOR☆彡エッグ
・「フリガナ」:フォーエヴァーガホシー
・「解説」:なんかすんごく綺麗で高級で可愛くてなんて形容したらいいのかよくわからないくらい凄い不思議なキラキラ☆彡なタマゴ。売るとFAVORがたくさん(200くらい欲しー)貰える。(←解説はおまかせでもOK)

  • サヴィーノ・パルヴィス(ma0665

    2022/04/16 15:40

イースター調べてて目に付いたんで。
諸々の改変等々はおまかせします。

・「名称」:春兎の帽子
・「フリガナ」:ボンネットパーティー
・「解説」:ウサギやタマゴで飾られた賑やかな帽子。ウサギは着せ替えられるしタマゴにはペイントも施せる。他にも色とりどりの飾りを追加したり帽子の形を変えてみたりして、あなただけの帽子で春を寿ごう。

  • 瑠璃香(ma0653

    2022/04/16 09:56

初心にいく事が多いので
初心にいける初期RANKでもファミリア使いたいなぁと思ったのですよ

「名称」:ハリセン兎
「フリガナ」:ウサチャン・ナンデヤネン
飼い主の突っ込み力もとい近接火力を上げてくれるファミリア。漫才に興味があれば誰でも使える漫才には欠かせない存在。いや、ファミリアがツッコミなら飼い主はボケでしょ?と思うかもしれないがそれすらもボケ。とにかく近接命中と近接威力をあげてくれる。特に命中。餅ろんボケに対する防御も備えているが回避は下がる。回避しては漫才にならないからだ。やめて!ライフだってもうゼロよ?それでも今日もボケ続けるそれが漫才

  • 葵(ma1127

    2022/04/14 02:38

効果アイテムのつもりですが、フレーバーに効果付きなどでもいいです

「名称」:半熟目玉焼き
「フリガナ」:ハンジュクガチョウドイイヨネ
「解説」:美味しそうな半熟目玉焼き、イーサンのブラックカレーなど回復系アイテムの使用にチェインして乗せることで回復量を2倍にする事ができるお料理トッピングアイテム。

  • ユイ=ライトネス(ma0962

    2022/04/13 19:06

「名称」:頑張り屋さんな子うさぎ達
「フリガナ」:コウサチャンエライ
「解説」:すっごくちっちゃい子うさぎなのにとっても力持ちで騎乗できる。小さいだけにコストがかなり低く、サイズの小さい妖精種でも気軽に乗ってでかけられる妖精さん向けな騎乗。むろん大きい種族の人でも複数の子達で運んでくれるので妖精種以外でも乗れない事は無い。近接や射撃など白兵戦は苦手で、魔法に向いていると思われるがこのサイズに乗れる事が奇跡なので能力は期待せずに愛でて欲しい。

  • 七掛 二夜(ma0071

    2022/04/10 23:48

・「名称」:ワンダーエッグ
・「フリガナ」:ワンダーエッグ
・「解説」:おまかせ

  • モルディウス(ma0098

    2022/04/10 14:56

ああ、こういうイベントやっとったのか。ならちくと参加させて貰おか。

・「名称」:タマゴんち
・「フリガナ」:エッグハウス
・「解説」:地面に転がすと瞬く間に一軒家ほどに巨大化し、下半分が埋まった状態で卵型の家になる。なお強度は卵の殻程度で、雨風は防げるが石の一つでも飛んで来れば軽く貫通する模様。内装などは特になく床はその場に合わせた素材になる。因みに一度開放すると回収は不可能なので、天獄界に戻った時に手元に戻るのを待つしかない。

  • 山神 水音(ma0290

    2022/04/09 12:39

・「名称」:桜兎
・「フリガナ」:ハナウサギ
・「解説」:桜の花の模様を持つ可愛らしい白兎。
とても大人しく人懐っこいので持っていると癒されるらしい?

  • ユリン(ma1180

    2022/04/09 02:06

・「名称」:奇跡の赤い宝珠
・「フリガナ」:アカイホークラックス
・「解説」:金の装飾が施された暗いその内から赤く怪しげに光る卵型の宝珠。商人が言うには「宝石の様に見えるそれは生きており時折動く」という。金は神を表し黒は罪を赤は魂を示す。

  • 魅朱(ma0599

    2022/04/09 01:46

・「名称」:花の円舞曲
・「フリガナ」:エッグアートオルゴール
・「解説」:エッグアート型の宝石箱オルゴール。繊細で美しい花模様のそれにはカメオがあしらわれており、モチーフは薔薇であったり天使であったりと様々。蓋を開ければ、虹色奏でる優しいメロディが流れてくる。

  • リダ・クルツ(ma1076

    2022/04/08 11:45

名称:殻牢
フリガナ:カクロウ

ひび割れて中身を失っているのに丸いままの卵の殻。
潰して祈れば対象一人を守る強固な障壁が全身を包みシールド上昇を得る。
引き換えに使用者は1ラウンドだけ「移動不可」を付与される。
再生の祭りで生まれ直すならば再び殻に入らなくてはならない。
手も足も出ない安全な牢にお還り。

  • 川澄 静(ma0164

    2022/04/07 22:58

・「名称」:復活祭の十字架
・「フリガナ」:ふっかつさいのじゅうじか
・「解説」:イースターにおいて復活の祈りを捧げるために使われるという携帯用の十字架。魔力を込めることで、「過去」「現在」「未来」の3つの事象に同時に干渉することが可能となるといわれ、1~3回の攻撃が可能。

  • 鈴(ma0771

    2022/04/06 18:02

・「名称」:稻羽之素菟
・「フリガナ」:イナバノシロウサギ
・「解説」:神話における兎の様に軽快に走れると言われる履物。デザインは様々だか、必ずどこかに白い兎のシルエットが描かれているらしい。

ページ先頭へ

ページ先頭へ