1. 広場
  2. トーク設定
  3. ミッション
  4. キャンペーン
  5. 運営情報
4月のクラスタイベント


タカライ

学びを愛するすべての生徒に新しいものを提供するよ!
一時の夢を楽しんでくれたまえ!

4月のクラスタイベント紹介!

クラスタランキングイベントでは、「クラスタ」機能を使用します。
指定されたアイテムを奉納することでリソース「FAVOR」を獲得できます。
FAVORはショップでの購入やキャラクターデータの修正などに使用できるリソースです。

クラスタの奉納に新たなアイテム奉納が登場します。
また、アイテムショップにFAVORで購入できる限定アイテムが登場します。
これらの奉納とアイテム購入は期間限定となります。
奉納アイテムはオールドロップからも入手可能です。
また、クラスタイベントをテーマにした関連シナリオが開始します。

期間:2023年4月11日~4月30日 23時59分
※アイテムショップのみ5月3日 12時30分終了
クラスタイベントテーマ
学校島『ヴァルハラ』にてデジタル化推進のために取り入れたVRシステム。
元宇宙戦艦AIでありデジタルプロフェッショナルのベヒーモスが監修の元、調整のためにテスト稼働実験を行っていた。
その際に概念変換で仮想空間にケセランパサランが介入してきたからさあ大変!
仮想データと現実が入り乱れてしまい、おかしな現象が発生してしまった!
学校を舞台に始まる学園パロディ、ベヒーモスの記憶を元に再現された超スペクタルSF活劇、もしかしてありえたかもしれない他世界の記録、簒奪者と秘密の日常など、ありとあらゆる『IF』が再現されはじめる。
イベント詳細
クラスタ
  • 「奉納」に「学習教材用タブレット」アイテム奉納が追加されます
  • アイテムを奉納することでFAVORを獲得できます
  • 「シナリオ参加」「イラスト発注」のみで入手できる専用の奉納アイテム「学習教材用タブレット(S)」「学習教材用タブレット(I)」が追加されます
  • 「学習教材用タブレット(S)」「学習教材用タブレット(I)」はミッションから3つずつ入手できます。4回目、5回目のミッションからは「学習教材用タブレット(虹)」が獲得できます
  • 「週替わり奉納」はランキングに影響しません
アイテムショップ
  • FAVORで購入できるアイテムが登場します
ミッション
  • 「奉納」を条件とするミッションが追加されます
  • 「アイテム作成」を条件とするミッションが追加されます
  • 「シナリオ参加」「イラスト発注」を条件とするミッションが追加されます
  • コンクエスト300時間ごとに虹奉納アイテムがもらえます
シナリオ
  • クラスタイベントテーマを題材としたシナリオが公開されます。
  • オープニング公開期間:4月12日~4月30日
  • シナリオタグ:【IF】
目次に戻る
クラスタランキング報酬
ランキングイベント

当月の奉納を対象に獲得ランキングイベントを実施します。
各PCの獲得FAVORに応じて、対象者に以下のプレゼントを行います。
なお、「週替わり奉納」による獲得FAVORはランキングイベントに影響しません。

  • ランキング1位
    クラスタマスターの記憶石 ×1
    称号「クラスタマスター」
    マスター武器作成権orマスター武器強化権
  • ランキング1位~3位
    称号「クラスタリーダー」
    オリジナル★5アイテム引換権 ×1
    超越素材交換チケット×5
  • ランキング4位~50位
    超越素材交換チケット×5
  • 1回でも奉納した方
    クラスタイベント参加賞×10

順位は各クラスタごとに別々に計算され、報酬もそれぞれに行われます。
(ランキング報酬は各クラスタから50名ずつへの配布となります)
「超越素材交換チケット」はアイテム交換所で各種超越素材へ交換することができます。
「クラスタイベント参加賞」はEXPや時間短縮チケットなどへ交換することができます。

  • 全クラスタ合計順位3位以内の1名様に抽選でプレゼント!
    『オリジナルロール作成権』×1
  • 全クラスタ合計順位3位以内の1名様に抽選でプレゼント!
    『オリジナルロール強化権』または『ユニーク化権』×1
  • 全クラスタ合計順位3位以内の1名様に抽選でプレゼント!
    『オリジナル召喚作成権』×1
  • 全クラスタ合計順位10位以内の3名様に抽選でプレゼント!
    『オリジナルスキル作成権』または『ユニーク化権』×1
  • 全クラスタ合計順位30位以内の2名様に抽選でプレゼント!
    『オリジナル★5アイテム引換権』×1
  • 【ワンチャンス賞】イベント期間中に1000FAV以上奉納を行った方から抽選でプレゼント!
    「EXP10万」3名様
    「武装教会特別優待券×100」3名様

クラスタランキングプレゼント発表

●全クラスタ合計順位3位以内の1名に抽選
・オリジナルロール作成権 ×1

ブルームーン(ma1254)
●全クラスタ合計順位3位以内の1名に抽選
・オリジナルロール強化権またはユニーク権 ×1

ラファル・A・Y(ma0513)
●全クラスタ合計順位3位以内の1名に抽選
・オリジナル召喚作成権 ×1

ラファル・A・Y(ma0513)
●全クラスタ合計順位10位以内の3名に抽選
・『オリジナルスキル作成権』または『ユニーク化権』×1

透夜(ma0306)
白花 琥珀(ma0119)
更級 暁都(ma0383)
●全クラスタ合計順位30位以内の2名に抽選
・オリジナル★5アイテム引換権 ×1

宇木 いちご(ma0800)
高柳 京四郎(ma0078)
●【ワンチャンス賞】イベント期間中に1000FAV以上奉納を行った方から抽選
・「EXP10万」3名様

BOX-D型(ma0284)
サヴィーノ・パルヴィス(ma0665)
白綾(ma0775)

・「武装教会特別優待券×100」3名様

メリゼ・リンクス(ma0442)
伊藤 毅(ma0538)
カイン・W=アルタナティ(ma1525)
●各クラスタランキング順位1位
・マスター武器作成権orマスター武器強化権

川澄 静(ma0164)
氷鏡 六花(ma0360)
ラファル・A・Y(ma0513)
鳳・美夕(ma0726)
ブルームーン(ma1254)
●各クラスタランキング順位1~3位以内
・オリジナル★5アイテム引換権 ×1

川澄 静(ma0164)
氷鏡 六花(ma0360)
ラファル・A・Y(ma0513)
鳳・美夕(ma0726)
ブルームーン(ma1254)
透夜(ma0306)
白花 琥珀(ma0119)
フィリア・フラテルニテ(ma0193)
更級 暁都(ma0383)

上記に当選された方は、下記当選賞品に該当するテンプレートを利用の上、
運営までお問い合わせをお願いいたします。
<連絡期限>
2024年5月22日(水)午前10時

<連絡先はこちら
※当選キャラクターでログインした状態で問い合わせをお送りください

<アイテム付与済>

●各クラスタランキング1位~50位
・超越素材交換チケット×5

●1回でも奉納した方
・クラスタイベント参加賞×10
目次に戻る
オリジナル★5アイテム作成

ランキング報酬として獲得できる「オリジナル★5アイテム引換権」は
ベースアイテム「イノセントアイテム」に固有のテキストを設定する権利です。
テンプレートに沿って運営に連絡することで該当アイテムが配布されます。


ベースアイテムの選択
オリジナル化対応項目
  • 「名称」:15文字以内
  • 「ヨミガナ」:25文字以内
  • 「解説」:200文字以内
  • ステータスや装備条件、種別アイコンなど、上記の三項目以外を変更することはできません
注意事項
  • アイテムはレアリティ★5、レベル1、無派生となります
  • 公序良俗に反する内容、他者の権利を侵害する内容は不受理となります
  • ゲームの設定上対応が困難な内容である場合、調整をお願いする場合があります
  • 受理できない内容の場合、1回まで確認のお戻しを行います
  • 1回のお戻しで調整が完了できない場合、権利を失効とします
  • プレイヤーが同じでも別のキャラクターに当選権利を移動することはできません
応募テンプレート
    <オリジナルアイテム作成>
    「ベースイノセントアイテム」:(上記から選択)
    「名称」:15文字以内
    「ヨミガナ」:25文字以内
    「解説」:200文字以内
    ステータスや装備条件、種別アイコンなど、上記の三項目以外を変更することはできません
目次に戻る
オリジナルアイテム強化

既に所持しているオリジナルアイテムに変更を加え、ステータスを強化します。
「オリジナル★5アイテム引換権」を入手した際に選択肢として「新規作成」の代わりに「強化」を行えます。
強化で行える内容は以下の通りです。


オリジナルアイテムの選択
  • ベースとなる「オリジナルアイテム」を選択します
  • 完成済かつ既に所持しているオリジナルアイテムのみが対象です
  • オリジナル化せずに入手したイノセント装備も対象になります
強化項目(いずれか1つを選択)
  • 「装備条件を基本ロールに変更」:任意のステータスに6ポイントを振り分け
  • 「装備条件を上級ロールに変更」:任意のステータスに12ポイントを振り分け
  • 「装備条件を3上昇」:任意のステータスに3ポイントを振り分け
  • 「攻撃属性の追加」:任意の攻撃属性を1つ追加
  • 「装填数の増加」:装填数を2ポイント増加(装填数が設定されているアイテムのみ)
  • 装備条件ロールの変更は繰り返し行えますが、ポイントの割り振りは最初の1回のみ行えます
  • 装備条件の上昇と攻撃属性の追加は繰り返すたびに追加が行えます
アイテムテキストの調整
  • アイテムの名称、ヨミガナ、解説を変更できます
  • 全く異なる名称にすることも可能です
  • テキスト調整は強化とあわせて行えます(両方同時に行えます)
  • 強化だけ行い、テキストはそのままにすることも可能です
注意事項
  • ポイントが割り振られるのはアイテムのベースステータスであり、強化後の値ではありません
  • アイテムの強化LVはそのまま引き継がれます
  • ポイントの振り分け対象は各攻撃種別の「命中」「威力」「回避」「防御」「抵抗」「服飾」「ライフ」「シールド」が対象となります
  • 1ポイントの振り分けでステータスは1点上昇します
  • 公序良俗に反する内容、他者の権利を侵害する内容は不受理となります
  • ゲームの設定上対応が困難な内容である場合、調整をお願いする場合があります
  • 受理できない内容の場合、1回まで確認のお戻しを行います
  • 1回のお戻しで調整が完了できない場合、権利を失効とします
  • プレイヤーが同じでも別のキャラクターに当選権利を移動することはできません
  • 締め切り時点でコンテンツ内に実装済みのレベル・RANKまで強化可能です
  • 誤って装備条件を超える強化が行われた場合はデータを戻す場合があります
応募テンプレート
    <オリジナルアイテム強化>
    「ベースオリジナルアイテム」:URLを記入してください
    「強化項目」:上記から1つ選択
    「名称(変更する場合)」:15文字以内
    「ヨミガナ(変更する場合)」:25文字以内
    「解説(変更する場合)」:200文字以内
    ステータスや装備条件、種別アイコンなど、上記以外の項目を変更することはできません
目次に戻る
オリジナルロール作成

オリジナルのロールを新規作成することができます。
作成時にはロールの習得に必要なアイテムとリソースもセットでプレゼントされます。
オリジナルロールで指定できる項目は以下の通りです。


前提ロールの選択
  • ベースとなる「前提ロール」を選択します
  • 対象となるのは「ファイター」「ディフェンダー」「キャスター」「シューター」「サポーター」の基本ロール5種から1つとなります
  • 基本ロールを前提とした、「上級ロール」扱いとなります
設定対応項目
  • 「名称」:15文字以内
  • 「ヨミガナ」:25文字以内
  • 「解説」:250文字以内
  • 「ステータス傾向」:任意記入でおまかせも可能
  • 「アクティブスキル傾向」:任意記入でおまかせも可能
  • 「ロール紹介使用イラスト」:所持されている全身図系のイラストを指定可能
  • イラストは当選後に作成する場合、仮画像を設定し、完成後に差し替えも可能です
注意事項
  • 公序良俗に反する内容、他者の権利を侵害する内容は不受理となります
  • ゲームの設定上対応が困難な内容である場合、調整をお願いする場合があります
  • 「天獄界」エリアを対象としたワールドロールとなります
  • スキルはイメージに合う形で運営が用意します
  • 先行修得であり、いずれ他ユーザーも修得可能となります
  • 受理できない内容の場合、1回まで確認のお戻しを行います
  • 1回のお戻しで調整が完了できない場合、権利を失効とします
  • オリジナルロール作成権は同一のPCが連続して当選しないように調整を行わせていただきます。より多くのお客様にお楽しみいただく為となりますので、何卒ご了承ください。なお、連続ではない限りにおいて、複数回の当選は行われます
  • プレイヤーが同じでも別のキャラクターに当選権利を移動することはできません
応募テンプレート
    <オリジナルロール作成>
    「前提ロール」:「ファイター」「ディフェンダー」「キャスター」「シューター」「サポーター」の基本ロール5種から1つ
    「名称」:15文字以内
    「ヨミガナ」:25文字以内
    「解説」:250文字以内
    「ステータス傾向」:任意記入でおまかせも可能
    「アクティブスキル傾向」:任意記入でおまかせも可能
    「ロール紹介使用イラスト」:所持されている全身図系のイラストを指定可能
     ※イラストは当選後に作成する場合、仮画像を設定し、完成後に差し替えも可能です
目次に戻る
オリジナルロール強化

既に作成済のオリジナルロールの強化更新セットとなります。
「オリジナルロール作成権」とは別枠の抽選となりますが、「オリジナルロール作成権」と「オリジナルロール強化」が同時に当選しないように調整を行わせていただきます。
オリジナルロール強化は「既にオリジナルロールを作成しているキャラクター」のみが抽選対象となります。
そのキャラクターが作成していないオリジナルロールを強化対象とすることはできません。
また、抽選対象となるキャラクターが存在しない場合、抽選自体が行われません。
強化で行える内容は以下の通りです。


オリジナルロールの選択
  • 強化する「オリジナルロール」を選択します
  • 当選時点で既に実装しているオリジナルロールのみが対象です
  • 複数のオリジナルロール作成者であっても、強化対象は1つのロールのみとなります
  • そのキャラクターが作成していないオリジナルロールは対象となりません
  • オリジナルロール強化が行われるのは、現時点では1ロール2回のみとなります(2回までしか当選しません)
1回目強化項目(すべてセットで行われます)
  • 最大強化RANK上限を+5解放(RANK25→30に解放)
  • 解放ランク帯のアクティブスキルを2種追加
  • 解放ランク帯のパッシブスキルを1種追加
  • 解放ランク帯のアビリティを2種追加
  • ロール作成時と同じく、内容の方向性をご指定いただけます
2回目強化項目(すべてセットで行われます)
  • 最大強化RANK上限を+5解放(RANK30→35に解放)
  • 解放ランク帯のアクティブスキルを2種追加
  • 解放ランク帯のパッシブスキルを1種追加
  • 解放ランク帯のアビリティを2種追加
  • ロール作成時と同じく、内容の方向性をご指定いただけます
その他の調整
  • ロールの名称や解説などのテキストを修正できます
  • 既存のロール所有者全員の解説が修正される点にご注意ください
  • ワールドガイド紹介用イラストの変更を承りますが、必須ではございません
  • 強化だけ行い、テキストはそのままにすることも可能です
注意事項
  • 当選者様には実装分の神威修得用アイテム(5個)をプレゼントします
  • オリジナルロールのスキル追加は当権利にて実装されずとも、順次行われる予定です。「通常更新+αの追加」となります
  • RANK25以上への強化消費EXPは増加しますが、オリジナルロール基準となりますので、ワールドロールほどではありません
  • RANK26以上で上昇するステータスは、25以下よりやや大きく上昇します
  • プレイヤーが同じでも別のキャラクターに当選権利を移動することはできません
応募テンプレート
    <オリジナルロール強化>
    「強化するオリジナルロール」:自分が作成したオリジナルロールを指定してください
    「ステータス傾向」:任意記入でおまかせも可能
    「スキル傾向」:任意記入でおまかせも可能
    「名称」:15文字以内(変更ご希望の場合は記載ください)
    「ヨミガナ」:25文字以内(変更ご希望の場合は記載ください)
    「解説」:250文字以内(変更ご希望の場合は記載ください)
    「ロール紹介使用イラスト」:所持されている全身図系のイラストを指定可能
     ※変更を承りますが、必須ではございません
目次に戻る
オリジナルロールユニーク化

既に作成済のオリジナルロールをベースに、特定のキャラクターのみが習得可能なユニークロールを作成し、付与します。
権利としては「オリジナルロール強化」と同じものであり、ロール強化とロールユニーク化のどちらかを選択することができます。
「オリジナルロール作成権」とは別枠の抽選となりますが、「オリジナルロール作成権」と「オリジナルロール強化」が同時に当選しないように調整を行わせていただきます。
オリジナルロールユニーク化はオリジナルロール強化と同じく、「既にオリジナルロールを作成しているキャラクター」のみが抽選対象となります。
そのキャラクターが作成していないオリジナルロールを強化対象とすることはできません。
また、抽選対象となるキャラクターが存在しない場合、抽選自体が行われません。
ユニーク化で行える内容は以下の通りです。


オリジナルロールの選択
  • ユニーク化する「オリジナルロール」を選択します
  • 当選時点で既に実装しているオリジナルロールのみが対象です
  • 複数のオリジナルロール作成者であっても、対象は1つのロールのみとなります
  • そのキャラクターが作成していないオリジナルロールは対象となりません
ユニーク化項目(すべてセットで行われます)
  • 「名称」「ヨミガナ」「解説」の設定
  • 専用アクティブスキルを3種追加
  • 前提ロールを1つ選択(習得済のものに限る)
  • 選択した前提ロールと同じ「ワールドロール」に任意で設定可能
その他の調整
  • ロールの名称等は新造できますが、元ロールのものを引き続き使用することもできます
  • ユニークロールは他プレイヤーが取得できないため、ワールドガイドなど一部コンテンツに掲載されません
注意事項
  • 当選者様には実装分の神威修得用アイテム(3個)をプレゼントします
  • 初期RANK15、最大RANK30にて実装されます
  • 前提となるオリジナルロールから100%のステータスを継承し、追加されるロールのステータス継承は実装時期やステータスに応じて変動します(基本ロールなど修正が低いものは継承割合が多くなる、等の調整が行われる)
  • ユニークロールそのもののステータス補正はスキル装備数や「装備」「抵抗」など限定的なものになります(ステータス補正はおおむね元ロール依存です)
  • プレイヤーが同じでも別のキャラクターに当選権利を移動することはできません
応募テンプレート
    <オリジナルロールユニーク化>
    「元オリジナルロール」:自分が作成したオリジナルロールを指定してください
    「追加前提ロール」:習得済のロールから1つ選択してください
    「ワールドロール設定」:任意で天獄界または追加前提ロールのワールドに設定できます
    「スキル傾向」:任意記入でおまかせも可能
    「名称」:15文字以内(変更ご希望の場合は記載ください)
    「ヨミガナ」:25文字以内(変更ご希望の場合は記載ください)
    「解説」:250文字以内(変更ご希望の場合は記載ください)
目次に戻る
オリジナルスキル作成

オリジナルスキルを作成する上でのテンプレートや注意点はこちらです。


オリジナル対応項目
  • 「名称」:15文字以内
  • 「ヨミガナ」:25文字以内
  • 「装備条件」:ロールひとつとそのRANKを指定
  • 「タイミング」:F、S、M、R、Cよりひとつ選択
  • 「演出」:150文字以内
  • 「ルール」:200文字以内。大まかな指定のみでOK
注意事項
  • スキルはレアリティ★4で実装されます
  • ルールは「おまかせ」やイメージを伝えていただくだけでも対応致します
  • ロールは実装済のものをすべてご指定いただけますが、未実装のロールは対象外となります
  • 当選者様には実装時に修得用アイテムをプレゼントします
  • オリジナルスキルは当選者様以外のキャラクターも修得できるようになります
  • 対象となるのは「アクティブスキル」です
  • 公序良俗に反する内容、他者の権利を侵害する内容は不受理となります
  • ゲームの設定上対応が困難な内容である場合、調整をお願いする場合があります
  • 受理できない内容の場合、1回まで確認のお戻しを行います
  • 1回のお戻しで調整が完了できない場合、権利を失効とします
  • プレイヤーが同じでも別のキャラクターに当選権利を移動することはできません
応募テンプレート
    <オリジナルスキル>
    「名称」:15文字以内
    「ヨミガナ」:25文字以内
    「装備条件」:ロールひとつとそのRANKを指定
    「タイミング」:F、S、M、R、Cよりひとつ選択
    「演出」:150文字以内
    「ルール」:200文字以内。大まかな指定のみでOK
    ※タイミングなどの詳細につきましてはマニュアルをご確認ください。
目次に戻る
オリジナルスキルユニーク化

既に作成済のオリジナルスキルをベースに、特定のキャラクターのみが習得可能なユニークスキルを作成します。
権利としては「オリジナルスキル作成」と同じものであり、オリジナルスキル作成もしくはユニーク化のどちらかを選択することができます。
オリジナルスキルユニーク化は「既にオリジナルスキルを作成しているキャラクター」のみが選択可能となります。
そのキャラクターが作成していないオリジナルスキルを対象とすることはできません。
ユニーク化で行える内容は以下の通りです。


オリジナルスキルの選択
  • ユニーク化する「オリジナルスキル」を選択します
  • 当選時点で既に実装しているオリジナルスキルのみが対象です
  • 複数のオリジナルロール作成者であっても、対象は1つのロールのみとなります
  • そのキャラクターが作成していないオリジナルスキルは対象となりません
ユニーク化項目(すべてセットで行われます)
  • 「名称」「ヨミガナ」「演出」の設定
  • 前提ロールを1つ選択して追加(習得済のものに限る)
その他の調整
  • スキルの名称等は新造できますが、元のものを引き続き使用することもできます
  • 実装時に元スキルから若干の強化を行います
  • オリジナルスキルの効果は多岐にわたり、強化の内容や幅はご要望にお応えできない可能性が高いため、基本的には運営側で行います。その前提の上で、方向性をお伝えいただくことは可能です。必ずしもご要望にお応えできないものである点はご理解ください
  • ユニークスキルは他プレイヤーが取得できないため、一部コンテンツに掲載されません
注意事項
  • 当選者様には神威修得用アイテムをプレゼントします
  • 修得RANKは元スキルと同じとなります
  • ユニークスキルの習得条件として「元のスキルの習得(または強化)」が設定されます
  • プレイヤーが同じでも別のキャラクターに当選権利を移動することはできません
応募テンプレート
    <オリジナルスキルユニーク化>
    「元オリジナルスキル」:自分が作成したオリジナルスキルを指定してください
    「追加前提ロール」:習得済のロールから1つ選択してください
    「名称」:15文字以内(変更ご希望の場合は記載ください)
    「ヨミガナ」:25文字以内(変更ご希望の場合は記載ください)
    「演出」:150文字以内(変更ご希望の場合は記載ください)
目次に戻る
オリジナル召喚作成

オリジナルの召喚関連セットを作成できます。
権利はオリジナルロール作成との選択式となります。
オリジナル召喚では、既にコンテンツ内に実装されている召喚カテゴリーをベースに、オリジナルの召喚を作成できます。 ベースとして選択した召喚カテゴリーに準拠したステータス設定となり、装備アイテムやスキルは共有することができます。
またそれとは別に、新たに専用の召喚スキルを6種類と、装備アイテムを作成します。
当選者へのプレゼント内容は「オリジナル召喚アイテム」1つと、「オリジナル召喚スキル修得用アイテム」6つとなります。
オリジナル召喚で指定できる項目は以下の通りです。


設定対応項目
  • 「装備条件」:修得済みのロールひとつ(RANK15となります)
  • 「カテゴリー」:フレスベルグ、スコル、ジャイアントパンダくん、ヴァルハラ、アメンスィ、ムスビサマ、アサルトコア、CAM、ナイトギア、巨神機から1つ選択
  • 「名称」:15文字以内
  • 「ヨミガナ」:25文字以内
  • 「解説」:250文字以内
  • 「ステータス傾向」:任意記入でおまかせも可能
  • 「召喚スキル傾向」:任意記入でおまかせも可能
注意事項
  • 公序良俗に反する内容、他者の権利を侵害する内容は不受理となります
  • ゲームの設定上対応が困難な内容である場合、調整をお願いする場合があります
  • 装備条件としてロールを1つご指定いただきますが、それとは別に種族ALLのLV30が設定されます
  • スキルはイメージに合う形で運営が用意します
  • 受理できない内容の場合、1回まで確認のお戻しを行います
  • 1回のお戻しで調整が完了できない場合、権利を失効とします
  • プレイヤーが同じでも別のキャラクターに当選権利を移動することはできません
  • 当選プレイヤー専用のアイテムとなり、他プレイヤーは入手不能となります
応募テンプレート
    <オリジナル召喚作成>
    「装備条件」:修得済みのロールから1つ選択
    「カテゴリー」:フレスベルグ、スコル、ジャイアントパンダくん、ヴァルハラ、アメンスィ、ムスビサマ、アサルトコア、CAM、ナイトギア、巨神機から1つ選択
    「名称」:15文字以内
    「ヨミガナ」:25文字以内
    「解説」:250文字以内
    「ステータス傾向」:任意記入でおまかせも可能
    「召喚スキル傾向」:任意記入でおまかせも可能
目次に戻る
マスター武器作成

申請時のテンプレートや注意点はこちらです。


ベースアイテムの選択
オリジナル化対応項目
  • 「名称」:15文字以内
  • 「ヨミガナ」:25文字以内
  • 「解説」:200文字以内
  • ステータスや装備条件、種別アイコンなど、上記の三項目以外を変更することはできません
注意事項
  • アイテムはレアリティ★5、レベル1、無派生となります
  • 公序良俗に反する内容、他者の権利を侵害する内容は不受理となります
  • ゲームの設定上対応が困難な内容である場合、調整をお願いする場合があります
  • 受理できない内容の場合、1回まで確認のお戻しを行います
  • 1回のお戻しで調整が完了できない場合、権利を失効とします
  • プレイヤーが同じでも別のキャラクターに当選権利を移動することはできません
応募テンプレート
    <マスター武器作成>
    「ベースマスターアイテム」:(上記から選択)
    「名称」:15文字以内
    「ヨミガナ」:25文字以内
    「解説」:200文字以内
    ステータスや装備条件、種別アイコンなど、上記の三項目以外を変更することはできません
目次に戻る
マスター武器強化

既に所持しているクラスタマスター用のオリジナル武器、「マスター武器」のステータスを強化します。
「マスター武器作成権」を入手する際に選択肢として「新規作成」の代わりに「強化」を行えます。
強化で行える内容は以下の通りです。


オリジナルアイテムの選択
  • ベースとなる「マスター武器」を選択します
  • 完成済かつ既に所持しているマスター武器のみが対象です
  • オリジナル化せずに入手したマスター武器も対象になります
強化項目(いずれか1つを選択)
  • 「装備条件に種族ALL45を追加」:種族LV45(ALL)を装備条件に追加
  • 「ステータス強化」:任意のステータスに10ポイントを振り分け(1回のみ可能)
  • 「攻撃属性の追加」:任意の攻撃属性を1つ追加(複数回可能)
  • 「装填数の増加」:装填数を2ポイント増加(装填数が設定されているアイテムのみ・複数回可能)
アイテムテキストの調整
  • アイテムの名称、ヨミガナ、解説を変更できます
  • 全く異なる名称にすることも可能です
  • テキスト調整は強化とあわせて行えます(両方同時に行えます)
  • 強化だけ行い、テキストはそのままにすることも可能です
注意事項
  • ポイントが割り振られるのはアイテムのベースステータスであり、強化後の値ではありません
  • アイテムの強化LVはそのまま引き継がれます
  • ポイントの振り分け対象は各攻撃種別の「命中」「威力」「回避」「防御」「抵抗」「服飾」「ライフ」「シールド」が対象となります
  • 1ポイントの振り分けでステータスは1点上昇します
  • 公序良俗に反する内容、他者の権利を侵害する内容は不受理となります
  • ゲームの設定上対応が困難な内容である場合、調整をお願いする場合があります
  • 受理できない内容の場合、1回まで確認のお戻しを行います
  • 1回のお戻しで調整が完了できない場合、権利を失効とします
  • プレイヤーが同じでも別のキャラクターに当選権利を移動することはできません
  • 締め切り時点でコンテンツ内に実装済みのレベル・RANKまで強化可能です
  • 誤って装備条件を超える強化が行われた場合はデータを戻す場合があります
応募テンプレート
    <マスター武器強化>
    「ベースオリジナルアイテム」:URLを記入してください
    「強化項目」:上記から1つ選択
    「名称(変更する場合)」:15文字以内
    「ヨミガナ(変更する場合)」:25文字以内
    「解説(変更する場合)」:200文字以内
    ステータスや装備条件、種別アイコンなど、上記以外の項目を変更することはできません
目次に戻る

ページ先頭へ

ページ先頭へ