FAQ
カテゴリー別に質問と回答が載っています。
FAQに載っていない不明点がございましたら、サポートからご質問ください。
カテゴリー
- WTRPGとはなんですか?
-
「ウェブトークRPG」の略です。
PBW(プレイ・バイ・ウェブ)と呼ばれる形式のゲームの一つで特徴としては、自分自身でオリジナルのキャラクターを作り、登録イラストレーターに自分のイラストをオーダーしたり、ストーリーをマスターという審判役のライターがあなたの行動をもとにしたオリジナル小説を制作するなど、あなただけのコンテンツが製作されることにあります。
- 『WTRPG』はどうやって遊ぶのですか?
-
キャラクター作成後は、WEBゲームの「エピック」や「コンクエスト」をプレイし、キャラクターの冒険や成長を楽しみます。
まあ、2021年3月に導入されるシナリオでは、シナリオでは、PCがどのような行動をキャラクターに取らせて事件や出来事を解決していくかを決めます。
WEBゲームとは異なり、決められたシナリオに沿ってキャラクターを動かすのではなく、「物語の登場人物の一人」となって他のPCやゲームマスターと一緒に、事件やイベントを解決しながら物語を作り上げます。
その結果は小説(=リプレイ)として、全体に公開されます。
また、キャラクターの容姿をイラストレーターに描いてもらう事で、他のプレイヤーに自分のキャラクターをアピールしたり、トークなどでキャラになりきっての会話を楽しむことも可能です。
- 『WTRPG』をプレイするためには、何が必要ですか?
-
自身で管理できる送受信可能なメールアドレスと、ブラウザ(インターネット接続環境)が必要となります。
- 何歳から遊べますか?
-
本作品は表現的には全年齢向け対応作品となっておりますが、20歳未満(未成年)の方がプレイヤー登録する場合にはWTRPGの『利用規約』及び『有料サービス利用規約』の全ての条項に関し、法定代理人の同意を得た上でご利用下さい。
ただし、イラストの注文内容やキャラクターの行動などを文章で書くなど複雑な内容になっておりますので、参加については15歳以上を推奨しております。
また、無料で遊ぶことも可能ですが、イラストのオーダーやシナリオへの参加など、数千円単位での費用がかかる場合もございます。
- 1日何時間ぐらい接続していれば、無理なく参加できますか?
-
WEBに参加する場合、短いものであれば1日10分程度アクセスすれば無理なく遊べます(1プレイのみの場合)
また、毎日接続する必要もありません。
- ノートパソコンでも『WTRPG』はプレイできますか?
-
はい。インターネットに接続でき、メールが受信できる環境であればプレイできます。
ただし、ブラウザが推奨ブラウザでない場合は、正しく表示されない場合があります。
- タブレットPCやスマートフォンでも『WTRPG』はプレイできますか?
-
はい。インターネットに接続でき、メールが受信できる環境であればプレイできます。
- 通信回線がモバイル(モバイルインターネット)でもプレイできますか?
-
はい。通信回線がモバイルでも、プレイできます。
- 『WTRPG』の推奨環境・ブラウザは何ですか?
-
「ゲーム概要・推奨環境」ページに掲示しておりますので、そちらをご確認ください。
- 料金はどのくらいかかりますか?
-
キャラクター登録は無料となっております。
月々の定額費用はありませんが、クエストやシナリオに参加したり、キャラクターのイラストを発注する場合、その都度料金が発生致します。
また、WEBゲームは毎日無料で遊ぶことが可能です。
- 課金にはどのようなものが使えますか?
-
各種クレジットカード(VISA、JCB、MasterCard、Vプリカ)、各種プリペイドカード(WebMoney、BitCash)が使用できます。
- 家のPCで『WTRPG』をプレイしていますが、スマホからでも同じキャラクターでプレイできますか?
-
はい。キャラクターを登録したメールアドレスとパスワードがあれば、同じキャラクターでプレイできます。
- メールアドレスは何に使うのですか?
-
キャラクターの管理に使用します。1メールアドレスにつき、1アカウントを登録することができます。
また、事務的なご案内や、『WTRPG』関連の自動返信メール、必要に応じて各種お問い合わせの返答などに必要となります。
ご登録いただいたアドレスは、他の方に公開されることはありません。
- フリーメールでもプレイできますか?
-
はい、プレイできます。
ただし、フリーメールはメールの不達・遅延が発生しやすい傾向があります。
登録メールアドレスによって発生したいかなる不利益についても、運営チームは補償はいたしかねますのでご了承ください。
- 登録したメールアドレスを変更したいのですが、どのような手続きを取ればよいですか?
-
- メールアドレスを変更したいアカウントでログインし、こちらのページに変更先のメールアドレスを入力します。
-
変更先のメールアドレスにメールアドレス変更ページのURLが送信されますので、そのページに変更前のメールアドレスとパスワードを入力してください。
※メールが迷惑メールフォルダに入ってしまう場合がありますので、そちらもご確認頂けますようお願い申し上げます。
- 3.変更先のメールアドレスを再度入力してください。
- 入力した変更先のメールアドレスに間違いがないことを確認して、変更をしてください。
- 登録したパスワードを変更したいのですが、どのような手続きを取ればよいですか?
-
パスワードを変更したいアカウントでログインし、こちらのページに現在のパスワードと変更先のパスワードを入力します。
- パスワードを忘れてしまった場合、どうしたらよいですか?
-
サポートにある「パスワードを忘れた方はこちら』ページへアクセスし、案内に従って再発行の手続きを行って下さい。
- メールが届きません。
-
メールによっては弊社からのメールが自動的に迷惑メールへ割り振られる場合があります。
お客様の方で「@fwinc.co.jp」「@wtrpg12.com」からのメールを迷惑メール設定から解除してください。
また、ご利用されているプロバイダの設定によっては、「@fwinc.co.jp」「@wtrpg12.com」からのメールを迷惑メールとして削除してしまっている場合があります。
お客様の方で迷惑メール設定を解除してもメールが届かない場合には、ご契約されているプロバイダにお問い合わせください。
- ログインできなくなってしまいました。
-
メールアドレスやパスワードが間違いないのにログインできなくなってしまった場合は、お客様がご利用になられているブラウザのクッキーに問題が生じている可能性があります。
お手数をおかけいたしますが、一度ブラウザに保存されているクッキーの削除を行い、改めてログインをお試しください。
※クッキーを削除する際のご注意
クッキーを削除すると、保存されたクッキーが全て削除されることになりますので、当サイト以外のサイトでご利用されていたクッキーも同時に削除されてしまいます。
ブラウザに記憶していたIDやパスワードが削除されてしまいますので、削除の際には十分にご注意ください。
- 『WT12』で遊ぶには、最初に何をしたらいいんですか? どこに行けばゲームを始められますか?
-
最初に、キャラクター登録を行って下さい。
『WT12』の公式サイトのトップページにある「新規無料登録はコチラ」をクリックします。画面が切り替わったら案内に従い、メールアドレスをご登録ください。
確認メールが到着すれば次はキャラクター作成となります。
ゲーム内にログインしたら、ミッションで報酬を受け取って、チュートリアルのWEBゲーム「エピック」を遊んでみましょう。
- 他のプレイヤーとはどうやってコミュニケーションするのですか?
-
広場にあり全てのPCが利用できる「トーク」「全体掲示板」や、所属者専用の掲示板機能を持つ「コミュニティ」で行う事ができます。
- EXPやGOLDはどうしたら手に入りますか?
-
EXPについては主にコンクエストの参加およびシナリオ参加で手に入ります。
GOLDは主にアイテムの売却で入手可能です。
- キャラクターデータを、自分のサイトで公開してもいいですか?
-
はい、構いません。
ただし、イラスト商品以外のゲーム内画像の転載は許可しておりません。
イラスト商品の転載に関しましては、各規約に従ってください。
- 他のプレイヤーのキャラクターデータを見られますか?
-
はい、見られます。
基本的なキャラクターデータの他、購入したイラストを閲覧する事ができます。
- 公式サイトにリンクを張りたいのですが?
-
『WTRPG』はリンクフリーです。
ただし、初めてのお客様に誤解を与えないために、トップページへリンクして頂けますようお願いします。
- 使えない言葉があるのですが?
-
使用できない言葉を使用しています。別の言葉や表現に置き換えて下さい。
- 嫌がらせをしてくるプレイヤーがいるのですが?
-
申し訳ありませんが、プレイヤー間の交流に関しまして弊社が介入する事はできません。
サポートにある「マナーに関するガイドライン」をお読みのうえ、プレイヤー同士で話し合って解決して下さるようお願い致します。
また「メール」にある「受信設定」機能で特定のユーザーの表示をされないように設定することも可能です。
- 漫画やアニメ、実在の人物など、有名人の名前を使ったキャラクターを作成してもよいですか?
-
いいえ。作成して頂くキャラクター名はオリジナルのものに限ります。
- キャラクターの設定を細かく決めたいです。
-
キャラクター登録後、マイページで自由設定を記載出来ます。
詳しくはマニュアル内のコンテンツの「マイページ」をご覧ください。
- 登録したキャラクターのデータを変更することはできますか?
-
はい、変更できます。
ただし名前など一部のデータは複数回変える際にFAVORなどを消費する場合もありますのでご注意ください。
- 過去のWTRPGの作品のPCだったという設定は出来ますか?
-
はい。可能です。
- エンブリオに来る前に生きていた世界を自分の考えたオリジナルのワールドにすることは可能ですか?
-
はい。可能です。ただしその設定によって特殊な力などゲーム上有利にではできませんのでご注意ください。
- 既存のアニメや漫画、WEB小説などの世界から転生したという設定は出来ますか?
-
できません。名前と同じく禁止事項となります。
- 以前からエンブリオにいたという設定はできますか?
-
はい。自由設定欄にその旨を記載して下さい。
ただし、それによって特別な影響力が発生することはありません。
シナリオなどで有利にはなりませんが、描写上採用されることはあります。
- お金持ちという設定はできますか?
-
はい、可能です。自由設定欄にその旨を記載して下さい。
ただし、それによって所持金などに変化はありません。
シナリオなどで有利にはなりませんが、描写上採用されることはあります。
- 同性愛者という設定はできますか?
-
はい、可能です。自由設定欄にその旨を記載して下さい。
例「女だが男性に興味がなく、可愛い女の子を(恋愛対象的な意味で)好む」
- 特定のNPCを好んでいる、あるいは嫌っているという設定はできますか?
-
はい、可能です。
ただし、該当するNPCとの関わり方によっては、行動の幅が狭くなってしまう事があります。
- 特定のNPCと恋人や家族などであるという設定はできますか?
-
推奨されません。
自由設定欄にその旨を記載することは可能ですが、シナリオ等で言及される場合は「あくまで自称」として扱われます。
なお、ゲーム内で既にそのように認められている場合はその限りではありません。
- ●●ができないなど、あえて不利な設定はできますか?
-
はい、可能です。
ただし、それによってシナリオなどで不利になる可能性があります。
- 名前を自称で、そのキャラクターの本名とは別にするという設定はできますか?
-
はい、可能です。
キャラクター名を本名として自由設定に自称を記載・キャラクター名を自称として自由設定に本名を記載、どちらの形でも構いません。
なお、ゲーム中では主にキャラクター名が使用されることになります。
- 元々○○の仕事をしていたので、エンブリオでもその仕事をしているという設定はできますか?
-
はい、可能です。
ただし、それによってその仕事のスキルを持っていることにはならず、シナリオなどで有利にはなりませんが、描写上採用されることはあります。
- 複数のPCを作ることは出来ますか?
-
はい。できます。ただし4人目以降は1キャラクターごとに30SCの消費が必要となります。
- エピックは無料でプレイできますか
-
はい。無料でプレイできるものが基本ですが、今後変更になる可能性もございます。
- コンクエストですが同じコンクエストを同時にはプレイできませんか?
-
はい。同じコンクエストは同時にプレイできません。
- 時間短縮チケットは1時間未満の使用も可能ですか?
-
できません。1時間未満の場合も1時間の使用になってしまいます。
例 2時間59分の場合時間短縮チケットは「3時間」消費される
- ドロップアップチケットは1個使うとどのぐらいドロップ数が増えるのでしょうか?
-
コンクエストの最後で出てくるアイテムのドロップ数が+1されます。
ただし周回の場合は最初1週目分しか適用されません。
- マニュアルの「バトルルール」はコンクエストでの戦闘にも適用されますか?
-
いいえ。バトルルールは主にシナリオで使用されます。
コンクエストはスキルが使用できず代わりに「アビリティ」が使用されます。
- ゲームを辞めたいのですが、どのように解約すればよいですか?
-
退会手続きはこちらから行う事ができます。
ただし『WTRPG』のオーダーコンテンツは全体に公開される事が前提となっているため、リプレイやイラストなどは退会後も公開されたままとなります。
また、一度課金されたものに関しましても、利用規約に記載しております通り返金は行っておりません。ご了承下さい。
- 退会処理した後にそのメールアドレスで再登録可能ですか?
-
はい、可能です。
- FAQを読んでも問題が解消されません。どこに問い合わせすればよいですか?
-
ユーザーサポートまでお問い合わせ下さい。