マイページ
- WTRPGの遊び方
- WTRPGとは
- マイページ
- 広場
- コミュニティ
- WEBゲーム
- ショップ
- ギャラリー
- シナリオ
- 種族とロール
- アイテム
- スキルとアビリティ
- クラスタ
- スターコイン
- ライブラリ
- 初心者講座
- 各種ステータスについて
-
マイページでは「キャラクター登録」で決定した各設定のほかにも、数多くのステータスを確認することができます。 以下に、各ステータスについて紹介します。
種族(LV) 種族と現在のLV(レベル)が表示されています。
種族のレベルはEXPを消費することで上昇します。
種族のレベルが上昇することで、各能力や装備できるスキルやアビリティの最大装備数が増える事があります。
また種族はキャラ登録時から変更することは出来ません。
※2020年12月現在、種族レベルは25が上限となります。今後のアップデートにより上限は変更される場合があります。
※種族により上がりやすいステータスや上がりにくいステータスがあり、レベルが上昇しても上昇しないこともあります。
ロール(RANK) ロールと現在のRANK(ランク)が表示されています。
ロールのランクはEXPを消費することで上昇します。
ランクが上昇することで、各能力の上昇やアイテム・スキル・アビリティの装備条件を満たせることがあります。
ロールはキャラ登録時から変更することができます。
※2020年12月現在、ランクは25が上限となります。今後のアップデートにより上限は変更される場合があります。
※ロールにより上がりやすいステータスや上がりにくいステータスがあり、レベルが上昇しても上昇しないこともあります。
クラスタ キャラ登録時に選択したクラスタが表示されます。
クラスタは変更可能になる予定ですが、2020年12月時点では変更できません。
- 目次に戻る
- パーソナルデータ
-
キャラクター登録時に登録した各種パーソナルデータ
を見ることが出来ます。
またこれらのデータは変更可能ですが、一部データはFAVORを消費しないと変更はできません。
- 目次に戻る
- リソース
-
リソースとは数値として蓄積され、
消費することで各種の恩恵が得られる値です。
WT12では4種のリソースがあります。
EXP 主に種族のレベルや、ロールのランクアップ、
スキル・アビリティの獲得などに使用出来るリソース
GOLD 主にアイテムの購入や強化などに使用出来るリソース
FAVOR クラスタへの信仰の対価として得られるリソースで、特殊なアイテムの入手や一部パーソナルデータの変更などに使用出来るリソース
※2020年12月時点では入手できません。
名声 シナリオでの活躍などで手に入るリソースで、特殊なアイテム入手などに使用できるリソース。
※2020年12月時点では入手できません。
スターコイン
課金によって得られるポイントで、イラストのオーダーやシナリオへの参加、ショップの一部アイテムの購入などに使われます。
- 目次に戻る
- テキストで設定・投稿出来る項目
-
マイページでは以下の項目をテキストで自由に設定・投稿することが可能です。
メッセージ マイページのトップに表示されるメッセージです。
最大30文字まで表示できます。
設定 自分のキャラクターの設定について「基本(キャラクターについての基本設定)」「過去(エンブリオに来る生前の設定)」「現在(現在の状況)」「未来(将来の夢や目標)」でそれぞれ100文字まで設定可能です。
メール 別のキャラクターにゲーム内メールを送る機能です。
設定について
「WT12ハイブリッドヘブン」では、キャラクターに様々な設定をつけることができます。
キャラクターの設定はそのキャラクターが何者であるかを示すものです。
そこに記載されている事柄はシナリオ中で事実として描写される他、ロールプレイを楽しむ上でも他ユーザーから見られることになります。
設定には基本的に自由に何でも書き込むことができますが、自由であるからこそ、ゲーム内で認められない設定を記載することもできてしまいます。
例えば「自分は世界最強の剣士だ!」と設定に書くことは簡単ですが、それを証明することは誰にも出来ません。
悪口を書いたり、他人を貶めたり不快にするような設定を書くことも出来るでしょう。
強さや特殊な能力を担保されるなどの設定はシナリオなどのオフィシャルの場では認められません。
ただし、オフィシャルに公認を受けていない設定を頭の中で考えたり、ロールプレイの中で語ることは自由です。
しかしそれはそのキャラクターの主観的な話であって、「嘘かもしれない」「勘違いもしれない」「冗談かもしれない」事柄ととらえられます。
- 目次に戻る
- テキストに関する注意事項
-
これらのテキストの項目にはキャラの設定や設定に応じて自由に投稿・記載をすることが出来ます。
ただし、「マナーに関するガイドライン」や「利用規約」で禁止事項とされている内容を登録することはできません。
メッセージを登録する時に注意しなければならないことを、具体例を交えながらいくつか紹介します。
-
差別用語や侮辱後、卑猥な単語などが含まれたメッセージは使用できません。
-
その他、第三者を中傷する台詞なども利用規約の禁止事項に属する内容となります。
-
外国語を使用する際の注意
メッセージとして使用できる言語は、原則として日本語のみとなります。
どうしても外国語を使用したいという場合には、現地の文字で入力せずに、カタカナで入力して下さい。
また、外国語に関しましても、その内容が利用規約やマナーに反するものを登録してはいけませんので、登録内容には十分ご注意下さい。
-
プレイヤーの情報を公開する意味で、「http://」「https://」から始まる、自身が管理するブログなどへのURLを掲載することも可能です。
しかし、自身が管理していないサイトのURLを張ることや、たとえ自身が管理しているURLであっても有害とされるサイトのURLを張ることは禁止されており、そのようなURLを掲載した場合には利用規約に基づき措置の対象となります。
また、リンク先のサイト内で自由設定やアクションなどの補足などが記されていても、その内容がシナリオやイラストのオーダーで認められることはありませんのでご注意下さい。
-
差別用語や侮辱後、卑猥な単語などが含まれたメッセージは使用できません。
- 目次に戻る
- 受信設定について
-
トラブルなどの回避のためにキャラクターIDをしていて相手の書き込みやイラストなどを見ないようにする受信設定も可能です。
受信設定はメールから行う事が可能です。
行う際はページの注意事項をお読みの上行ってください。
- 目次に戻る
- 違反内容について
-
違反内容と運営チームで判断した場合、修正の連絡や削除などが行われる場合がございます。
また、悪質な行為と判断された場合には強制退会処理といった対応をさせていただくこともあります。
詳しくは「WTRPG利用規約」をご参照下さい。
なお、自由設定などの可否についてユーザーサポートにお問い合わせいただきましても、
運営チームで一つ一つの事例についてご返答したり、公認することはありません。
- 目次に戻る
- MINI GALLERY
-
マイページに表示されるイラストです。
設定の「OMC設定」で最大4枚まで設定可能です。
- 目次に戻る
- 装備
-
現在装備しているアイテムです。
以下の装備枠が存在しています。
- 片手武器1
- 片手武器2
- 両手武器
- 頭
- 胴
- 腕
- 足
- 全身防具
- アクセサリ1~3
- 効果アイテム1~2
- フレーバー1~4
- 騎乗
- ファミリア
また装備については「セッティング」から変更可能です。
- 目次に戻る
- ステータス
-
現在の「ロール」「種族」「攻撃種別「攻撃属性」「耐性」と「基礎能力値」「副能力値」を参照することができます。 また、アイテムとスキルの装備コストも表示されています。
表示されている値
- ロール
- 種族
- 攻撃種別
- 攻撃属性
- 耐性
基礎能力値
- フィジカル(筋力、体力)
- テクニック(俊敏、器用)
- メンタル(知識、精神)
- センス(直感、魅力)
副能力値
- 近接(命中、威力、射程)
- 射撃(命中、威力、射程)
- 魔法(命中、威力、射程)
- 回避
- 防御
- 抵抗
- 装備
- 服飾
- 移動
- ライフ
- シールド
- 総合(合計値)
装備コスト
- 現在のアイテムコスト
- 現在のスキルコスト
- 合計装備コスト
- 目次に戻る
- スキル
-
現在装備している以下のスキルを参照することが出来ます。
-
アクティブスキル
シナリオで使用できる戦闘に使うスキル
-
パッシブスキル
使用は出来ないがステータスを上げる効果のあるスキル -
技能スキル
シナリオで戦闘以外の場面で使われるスキル
各スキルの装備数は種族によって違い、種族のレベルアップをすることで枠が増える場合があります。
また装備スキルを変更することも可能です。
-
アクティブスキル
- 目次に戻る
- 所属コミュニティ
-
現在所属しているコミュニティが表示されます。
- 目次に戻る
- 交友ピックアップ
-
交友関係のあるキャラクターを最大10名まで表示することが出来ます。
また、表示するキャラクターの変更も可能です。
交友関係を追加するには追加したい相手のマイページの「交友関係ピックアップ」の「一覧表示」で、
「(相手のお名前)を(自分の名前)の交友関係に加える」で設定することができます。
- 目次に戻る
マイページでは、キャラクターの詳細なステータス情報を確認することができます。
アイテム・スキル・などの装備変更や、自由設定の設定・変更、イラストの設定など、キャラクターの様々な情報を扱っています。