スキルとアビリティ
- WTRPGの遊び方
- WTRPGとは
- マイページ
- 広場
- コミュニティ
- WEBゲーム
- ショップ
- ギャラリー
- シナリオ
- 種族とロール
- アイテム
- スキルとアビリティ
- クラスタ
- スターコイン
- ライブラリ
- 初心者講座
- スキル
-
主にシナリオコンテンツで使用される特殊能力です。
WEBゲームで使用することはできません。
パッシブスキルは補正のみWEBゲームでも適用されます。
アクティブスキル シナリオ内で戦闘で行使することが可能なスキル パッシブスキル シナリオ内で行使は出来ないが能力値を底支えするスキル。 技能スキル 戦闘以外の特技としてシナリオ内で使用できるスキル。 - 目次に戻る
- アビリティ
-
WEBゲームの戦闘で使用出来る特殊能力です。
シナリオ側で使用することはできません。
「アクティブスキル」と同じようにタイミングごとに発動する効果を持ちます。
- 目次に戻る
- スキルとアビリティの装備数
-
種族によって装備できる、アクティブスキル、パッシブスキル、技能スキルの装備数に違いがあります。
また種族レベルのアップによって増加する場合もあります。
アビリティについては種族によらず6固定となっています。
また、スキル・アビリティ共にコストの制限を受ける場合があります。
アイテムとスキルはコストを共有していますが、アビリティは独自のコストを有しています。
アビリティの最大装備コストは100で固定となっています。
- 目次に戻る
- スキル・アビリティの取得
-
スキルとアビリティは主にEXPを消費することで取得することが出来ます。
スキルクラフトメニューからそれぞれの修得メニューに遷移します。
ただし、取得にはロールランクや種族レベル、
またアイテムが必要な場合もあります。
- 目次に戻る
- スキルの強化
-
強化をするとスキルの補正をさらに上昇させることが可能です。
※スキルによって成長パターンが異なるため成長しない場合もあります。
スキル強化の実行にはいくつかのリソースやアイテムが必要となります。
-
イデア増幅薬
強化実行に必要なリソース。マイページ下部にて確認可能
-
EXP
ハイブリッドヘブンにおける経験値
-
神威語り
一定のレベル毎に要求される追加消費アイテム
元々なんの値も入っていないステータスは強化しても変動しません。
また、マイナスの値は強化によって変動することはありません。
また、一部のステータスは強化しても成長しない場合があります。
強化はスキルの種類などによって上昇率や上昇ステータスが異なる場合があります。
なお、スキルとは異なりアビリティを強化することはできません。
-
- 目次に戻る
- スキルの進化
-
スキルの進化はスキルの「レアリティ(★)」を上昇させることが出来ます。
現状では入手した時のレアリティから+2まで進化可能です。★0、★5以上のスキルを進化させることは出来ません。
※2021年1月現在。
スキルの進化には、
- 「スキルレアリティチケット」
が必要です。
アイテムと異なり全く同じ種類のスキルを習得できないため、進化の方法は「スキルレアリティチケット」のみとなります。
進化を行う事で強化の最大レベルが上昇します。
★1 ★2 ★3 ★4 ★5 5LV 10LV 15LV 20LV 25LV - 目次に戻る
- スキルクラフト
-
スキルやアビリティのクラフトも実装予定です。
詳しくは公開をお待ちください。
- 派生
-
スキルには「派生」と呼ばれるステータス修正が存在します
派生はスキルの入手時に決定され、その後変更することはできません。
派生はそれぞれ決まったプラスとマイナスの修正を加えます。
必ずしもプラスのみの効果ではないため、ついている方が強いとは言い切れません。
スキルごとに若干存在する個体差という位置づけです。
派生によるステータス修正はスキル強化とは無関係です。
派生により修正された分の値は、強化しても変わることはありません。
派生が付与されるかどうかは入手元の機能に記載が存在します。
スキルクラフトなどで派生つきスキルを入手することがあります。
- 目次に戻る
スキルとアビリティはPCが使える特殊能力で、
以下の特徴を持っています。