2024/07/11 エピローグ期間のシナリオについて
『ハイブリッドヘブン』をお楽しみ頂きまして誠にありがとうございます。
●エピローグ期間について
ハイブリッドヘブンのメインストーリーは7月11日公開分となる「ブルーバード・アゲイン」にて完結となり、7月12日以降はエピローグ期間に入ります。
エピローグ期間中もコンテンツ終了までの間はマスターによるシナリオ公開が継続されます。
また、7月12日には最後のオフィシャルシナリオとなる「ハイブリッドヘブン」が公開されます。
上記シナリオのリプレイ公開を最後に、オフィシャルシナリオの展開は終了となります。
●『未来IF』シナリオの恒常解禁
エピローグ期間中には『IF』オプションのシナリオ公開が恒常的に解禁されます。
『IF』オプションは期間限定として運用されてまいりましたが、エピローグ期間中はマスターが任意で使用できるものとして解禁状態となります。これは『未来の物語』を描くことを主目的とした措置であり、従来的な『WTRPGの世界観から逸脱したストーリー』を楽しむものではございません。
エピローグ期間中のIFシナリオは、原則的に『未来IF』という解釈になります。
未来の内容や設定などに関しましては、それぞれのシナリオに依存します。
●フリーシナリオについて
エピローグ期間中には『フリーシナリオ』が解禁されます。
こちらは元々『懐地界メトレトロ』で行われたシナリオ施策として特別に公開されていたものをベースとしつつ、懐地界以外のすべての世界に対応する形での解禁となります。
以下に基本的な方針についてお伝えします。
・全ワールドがフリーシナリオに対応
すべてのワールドでフリーシナリオが公開可能となります。
どのワールドの物語となるのかは、シナリオに設定されているワールドアイコンを参考にしてください。
また、ワールドそのものがフリーといった設定のシナリオ公開も許可されます。
そのシナリオで題材とされるワールドがどこなのかは、シナリオ詳細をご確認ください。
・内容について
フリーシナリオはユーザー側が『シナリオの内容』を決めることができる特殊なシナリオです。
そのため、プレイングの内容は『このように描写してほしい』といった要望を提出する、『ノベルの発注書』に近いものとなります。
しかし、OPの段階である程度マスター側から方向性が提示される場合もあります。例えば、『日常のシーンのみに限定して描写します』といったケースです。このマスター側の方向性から大きく逸脱する内容、今回の例では『戦闘シーンをプレイングとして提出した』場合などには、十分に描写を行えなかったり、プレイング不採用とする場合もございます。
シナリオの内容を決められる範囲については、必ずOPをご確認いただき、マスターの誘導に従っていただきますようお願い申し上げます。
また、内容によっては現状でも許可されている通り、『同じ内容のOP』が公開されるケースも想定されますが、フリーシナリオにおいては想定される運用となります。
・原則として「判定」は存在しない
プレイヤー側のプレイングを尊重し、可能な限り忠実に描写することを目的とするシナリオであるため、ランダム要素となる判定は行いません。
プレイングに『成功する』と書いてあれば成功し、『失敗する』とあれば失敗する、という形です。
一方で、「判定による失敗」はなくとも、「世界観違反」「レギュレーション違反」「装備とプレイングの不一致」などを理由としたプレイングの不採用はあり得ます。
採用できないプレイングの基準に関しましては、通常のシナリオから大きく変動しません。
そのため、『通常のシナリオではできないことができる』といったニュアンスではないことにご注意ください。
・「大成功」は発生しない
シナリオは必ず成功しますが、『大成功』もしません。
そのため、シナリオには大成功条件も設定されません。
・必ず「一話完結」である
フリーシナリオは一話完結となり、続き物のストーリーを行うことは出来ません。
参加者の影響を大きく受けるフリーシナリオは、継続的な物語のクオリティコントロールが困難であるためです。
『次回へ続く』といったプレイングは採用できませんのでご注意ください。
(続かないことを前提としたコメディ的な記載なら問題ございません)
・同じシナリオ内であっても、必ずしも全員纏まる必要はない
フリーシナリオの参加者はそれぞれ別行動が可能であり、一致団結する必要はありません。
通常のシナリオではシナリオの成功条件、大成功条件を満たす為に団結を必要とするシーンがありますが、フリーシナリオは自動的に結果が成功となりますので、団結して目指すべき目標そのものがございません。
もちろんこれは参加者同士の交流を阻害する意図ではありません。
複数人で参加し、一緒に物語を楽しんでいただくことは、おおいに推奨されます。
その一方で、グループに含まれないキャラクターに関しましては別枠として描写を行いますので、1グループとしてまとまる必要もございません。
・『未来IF』の『フリーシナリオ』
IFシナリオオプションのついているフリーシナリオも問題ございません。
その場合は未来IFであり、なおかつ内容フリーのシナリオとなります。
その場合であっても、OPの指示には従っていただきますよう、お願いいたします。
・公式NPCの扱い
フリーシナリオの登場人物として、公式NPCをマスター向けに解放しています。
しかし、公式NPCの把握度はマスターごとに異なりますので、必ずしもご満足いただける内容になることは保証いたしかねます。
マスター側が公式NPCの描写を引き受ける、といった旨の記載をしているかどうかについてご確認いただき、ご了承の上でのご参加をお願いいたします。
引き続きハイブリッドヘブンをよろしくお願い致します。
ハイブリッドヘブン運営チーム