【初心】物件破壊 withパンダくん2
三田村 薫
Twitter
シナリオ形態
ショート
難易度
Normal
判定方法
エキスパート
参加制限
総合600以上
オプション
  • ハーフ
参加料金
50 SC
参加人数
2人~4人
優先抽選
50 SC
報酬
600 EXP
12,000 GOLD
12 FAVOR
相談期間
5日
抽選締切
2023/01/10 10:30
プレイング締切
2023/01/15 10:30
リプレイ完成予定
2023/01/31
関連シナリオ
-
  1. オープニング
  2. 相談掲示板
  3. -
  4. 結果
  5. リプレイ
ハーフシナリオ
このシナリオはハーフシナリオに設定されています。
参加料金が半額となり、リプレイの文字数が下限、上限共に半分となります。

オープニング


 天獄界エンブリオ:流刑街。
「オアアアアアアアアーーーーーッ!!!!」
 パンダくん(mz0006)は跳躍すると、パンダくんハンマーを振り下ろして動く家を破壊した。

 どんがらがっしゃーーーーーん!

 構造物が壊れる時にお約束の音を立てながらぶっ壊れる家屋。

 ここ、天獄界エンブリオでは、イデアの影響で長い間ほったらかしにされていた家屋が動き出すことがある。付喪神みたいなもんか? そうかもしれないしそうじゃないかもしれない。
 そう言う動いてしまう家屋を、パンダくんは他の咎人を引き連れてちょくちょく破壊していた。

「よう、パンダくん。今日も精が出るな」
 と、声を掛けた咎人がいた。エゲリアクラスタのゲート管理官、ジャイルズ・マクミラン(mz0098)である。
「よう、オマエか! オマエも物件ぶっつぶすか!?」
「俺は遠慮しとく。最近【初心】依頼見繕えてなくてな。これから丁度良い島を……ん?」
 そこで、ジャイルズはしげしげとパンダくんのキュートな顔を眺めた。パンダくんはちょっと頬を染めて、
「おう、何だ……? パンダがキュートだからって見とれちまってるのかよ。オマエってば素直な奴だ……」
「そうだな。それはそうと、パンダくん、物件破壊のプロだよな?」
「おう!」
「新世代の咎人が目覚めた時も、ちょいちょい新人引率してたよな?」
「そうだな!」
「つーことはさ……物件壊しを【初心】で募集したら……メンターしてくれる?」
「いいぜ!」
 二つ返事で承知してくれた。
「センキューパンダ。やっぱりキュートな熊猫は話がわかる良い奴だぜ」
 ジャイルズは親指を立てた。とってもアメリカンな仕草である。


 と言うことで、ジャイルズは久方ぶりの初心依頼を「物件破壊」で貼り出した。
「パンダくんがメンターで付いてきてくれるぜ」
「えっ、パンダさんが……!?」
 ガタッ、と机に手を突いて勢い込むのは、ウォルター・ライトハウス(mz0077)。目覚めて一年以上は経つが、のんびり活動なので全然強化していないロールも多い。
「あの白黒でもふもふでキュートなパンダさんがメンター!?」
「そうだ。あのふわかわ町内会長パンダくんがメンターだ」
「ヤッター! すぐに行きます!」
 ウォルターは、シューターの練習をしようとして弓を持っているところだった。
「くそぉ……こんなことならパンダくんランチャーを強化しておけば良かった……魔法と近接ばっかで射撃全然なんですよねぇ……」
 だから初心に行くのだが。
「何はともあれ了解しました。パンダくんと物件壊し……!」
「頑張ってな」
 ジャイルズは肯いた。


 そして、一行はパンダくんと合流し、物件破壊に向かった。見れば、三軒ほどの家がどすんどすんと跳躍しながらこちらに向かって来るではないか!
「初めて見たときはびっくりしましたね……何回見ても慣れませんけど」
 唸るウォルター。パンダくんはハンマー(本物)を振りかざし、
「オマエら覚悟は良いか!? ぶっ潰しに行くぜ!」
 物件に飛びかかった。

成功条件

条件1物件の破壊
条件2-
条件3-

大成功条件

条件1アクションタイミングを意識する
条件2-
条件3-

解 説

●敵情報
動く物件×2
便宜上サイズ1として扱う。防御型、知性2。弱点・耐性はなし。
・アクティブスキル
戸締まり:F。そのラウンドの防御力を上げる。
押しつぶし:M。威力と命中を上げた打属性の近接攻撃を行なう。
飛散防止:R。攻撃された際にシールドを少し上げてダメージ判定を行なう。

●攻略のヒント
・防御と回避は「ダメージを減らす」と言う点で同じです。今回の物件は防御型、つまり防御のステータスを主に使って判定を行ないます。防御を下げるBSや、防御を下げて判定する攻撃が効果的です。戦闘シナリオではこのように、敵の特性を見極めて行動を組み立てる必要があります。
逆に、自分も攻撃を受ける際に使う得意ステータスは意識しておきましょう。

・スキルを使う際にはアクションタイミングに注意しましょう。ざっくり言うと、イニシアチブで先攻後攻を決める→ファースト→サブかメイン(入れ替え可)→サブかメインの残ってる方→クリーンナップ、と言う具合です。行動によってはリアクションやチェーンのスキルが使えます。
今回登場する敵の物件の場合、「ファーストで戸締まりをして防御を上げる。サブで移動し、メインで押し潰しを使う。攻撃されたらリアクションの飛散防止で攻撃を受ける」という行動が予想されます。
自分の手持ちのスキルやマニュアルを見て行動を組み立ててみましょう。

●NPC
ウォルター(精霊・シューター・ビギナー)
魔法と近接はそこそこ経験を積んだが射撃はあまり経験がない。
スキルはムーンストーンオーラ、ポイズンシュート、クイックショット。

パンダくん(獣人・ファイター・メンター)
いわずと知れた物件破壊パンダ。
スキルはガードクラッシュ、コンビネーション、武器受け。

マスターより

こんにちは三田村です。
年明けなので景気よくもう一本出しておきます。
ご参加お待ちしています。

関連NPC

  • パンダくんmz0006
    獣人種|不明

参加キャラクター

  • 鳳・美夕ma0726
    人間種|女
  • 葉山 結梨ma1030
    人間種|女
  • エラキスma0761
    剛力種|男
  • フリッツ・レーバma0316
    剛力種|女
リプレイ公開中

ページ先頭へ

ページ先頭へ