オープニング
ユーザー側が『シナリオの内容』を決めることができ、プレイングの内容は『このように描写してほしい』といった要望を提出する、『ノベルの発注書』に近いものとなります。
下記の『●できること』に沿ってプレイングを書いてください。
●できること
・浮遊島での戦闘シナリオ
どんな浮遊島にどんなエネミーが出て来てどう戦うのか、自分で決めることができます。戦闘メインのシナリオになります。
ですが、自分一人に対して大勢のボス級の敵に囲まれながら戦って~とかいうあまり無茶な内容は採用できかねますので、無理のない範囲でお願いします。
・浮遊島での冒険シナリオ
資源やお宝を探す最中に穴にハマるとか変な罠に掛かる等のちょっとしたハプニングから脱出するとか、弱いエネミーと遭遇して簡単な戦闘をする(戦闘メインではない)とか、お好きに展開できます。
どんな浮遊島か、何を探しているのか、ハプニングがあるならそれはどういったものなのか、目的のものは見つかるのか見つからないのか、全部設定できます。
・安全になった浮遊島での日常シナリオ
エネミーもいなくて安全になったという浮遊島を自由に考えていただき、そこで何をするのかはあなた次第。変わった風景なり動植物がある浮遊島を考えて楽しめます。
私が過去に扱った浮遊島(例:花畑島、走馬灯島、トロピカルフルーツ島、お絵描き動物園の島、お化け屋敷島、あめが降る島等)でも構いません。実はあの島でこんなことがしたかったんだよね~みたいなことでもOK。
・浮遊島以外の場所で過ごす日常シナリオ
例えば誰かの家でまったりのんびり友達とお話しするとか宴会するとか、流刑街で食べ歩きするとかショッピングするとかデートするとか、自由の幅は広いです。
※全てのシチュエーションにJJことジャスティ・ジャッジ(mz0144)を同行させることができます。公式NPCは扱えません(名前だけならOK)。
ご希望の方はJJとどんなことをするのか、やり取りの方向性などをプレイングに書いてください。
※フリーシナリオについては、運営情報の「エピローグ期間中のシナリオについて」も併せてご確認ください。
成功条件
条件1 | 天獄界で自由に過ごそう! |
---|---|
条件2 | - |
条件3 | - |
選択肢
選択肢1 | あなたの物語1 | 現在の人数 | 1 |
---|---|---|---|
選択肢2 | あなたの物語2 | 現在の人数 | 2 |
選択肢3 | あなたの物語3 | 現在の人数 | 0 |
選択肢4 | あなたの物語4 | 現在の人数 | 1 |
解 説
※下記の注意事項を守り、自由に内容を決めてください。
●注意すること
・原則として判定は存在しない
プレイングに『成功する』と書いてあれば成功し、『失敗する』とあれば失敗する、という形です。
・『大成功』は発生しない
基本必ず『成功』しますが『大成功』の発生はありません。
・『一話完結』であること
続き物のストーリーを展開することはできません。
・同じシナリオ内であっても全員まとまる必要はない
基本的に個人個人別のシナリオ内容を決めることができます。
友達同士での参加で一緒のシチュエーションを楽しむ場合は、必ず同じ選択肢に入り同行者の名前を記載、やり取りなどを書いてください。
※できるだけプレイングの文字数一杯に書いていただいた方が描写も濃くなります。
※参加者とJJ、公式NPC以外のキャラクターの名前は出せません。もしプレイングに記載があった場合は「彼」、「彼女」等の三人称になります。
※世界観やルールにそぐわないものがあった場合、こちらでアレンジすることがあります。
●選択肢について
リプレイが別のページに表示されてより個人のノベルっぽく見えます、というものです。
友達同士の参加の場合は同じ選択肢に入っていただき、個人での参加の場合は他の参加者とは別の選択肢に入ってもらえればOKです。
マスターより
こんにちは、久遠由純です。
今回はフリーシナリオとなります。
咎人として大きな戦いを終えた後、あなたは何をしているでしょうか?
こんなふうに生活、仕事をしてるよ!とか、通常のシナリオではできない個人的な行動のことなど、自由に考えて表現できるシナリオです。
自分で考えた敵と戦って気持ち良く勝つ、ということもできます。
これまでと変わらない日々の様子を書くも良し、変わったことや心境を語るも良し。
白紙にだけは気を付けましょう!
よろしくお願いします。
参加キャラクター
- リプレイ公開中