【BTW】ゲマトリア・セメタリウム<突破>
運営チーム
Twitter
シナリオ形態
イベント
難易度
Normal
判定方法
エキスパート
参加制限
総合800以上
オプション
  • 召喚可
  • EX
参加料金
100 SC
参加人数
1人~25人
優先抽選
50 SC
報酬
200 EXP
2,500 GOLD
5 FAVOR
相談期間
5日
抽選締切
2022/04/30 10:30
プレイング締切
2022/05/05 10:30
リプレイ完成予定
2022/05/23
関連シナリオ
  1. オープニング
  2. 相談掲示板
  3. -
  4. 結果
  5. リプレイ
召喚可能
このシナリオでは召喚を行うことができます。
召喚を装備しているキャラクター全員が召喚可能です。
EXシナリオ
このシナリオはEXシナリオに設定されています。
参加料金が加算されていますが、リプレイの文字数が下限、上限共に2倍となります。

オープニング

『じゃ、あとは頑張ってねー! ぐるっとまわって、また迎えにくるから!』
 バニティーの声と共にサルヴァトーレ・ネロが飛び去って行くと、咎人とユニヴァースナイトの面々は戦場に取り残された。
 ナイトメアのホームワールドこと、ゲマトリア・セメタリウム。
 噛んでしまいそうな名前だ――なんて考えている暇もなく、敵の迎撃が行われる。
「敵は……ナイトメアとヴォイドの混成部隊か。付近に敵の反応が5千体以上とのことだったが、ここに集まっているのはさほどではないな」
 とコルニ (mz0016)は言うが、明らかに多数の敵が待ち受けている。
 そもそもこの世界にはきっちり整理された『道』なんて存在しないし、なんなら地続きではない『浮遊する岩場』を飛び越えて進む必要すらある。
 これだけしっちゃかめっちゃかな地形では、高い移動能力か、障害物を無視して飛行できるパジャモのような騎乗物が欲しいところだが……。
「とにかく今回の作戦は移動、移動、移動だ。移動しながら敵を突破し、ゲマトリア・セメタリウムの中枢に向かうぞ」
 言うは易しだが、簡単な話ではない。
 ナイトメアは相変わらずリジェクション・フィールドで守りを固めているから雑魚でも頑強だし、再生能力の高いヴォイドとやらも待ち受けている。
「ザルバ。ニュートラリダの救出における要はお前だ。私達はザルバを中枢に送り届けた後、サルヴァトーレ・ネロが迎えに来る合流地点で待機する」
 つまり、このチームの目標は『中枢への道の確保』と、『脱出地点の確保』の2つだ。
「マコトは……アテにならんが……」
「逆にあの巨大な敵をひとりで抑え込んでいるだけで、十分な活躍ですよ!」
 そう。クドウ・マコトは今現在、マスティマというロボットに乗り込んで強敵のひとつである「ベルゼブル」を抑え込んでいる。
 テルミナスが剣を抜き、皆を急かすように走り出した。
「早速移動しましょう。留まれば包囲されますからね! ささ、ザルバとクラインはこちらへ……私が何としても死守しますので!」
「……ま、ニュートラリダと接触するのはあの二人が適任か。クルハ、クリュティエの二人は私と一緒に突破班だ。ところでクルハ、機体の調子はどうだ?」
『感覚的には地球で乗ってたアサルトコアとあんまりかわらないかも?』
 飛燕・神風からスピーカー越しにクルハの声が聞こえる。
 召喚したアサルトコアで、歩兵の直衛に着くつもりだ。
「地球からアサルトコアの実機を持ち込めない分、召喚できるアサルトコアは貴重だ。その巨体はまさしくこの作戦に相応しいだろう。せいぜい頑張れよ」
『うん。それはいいんだけど――この飛燕・神風って機体、刀しか持ってないんだけど?』
「近接戦特化とか、グラジオラスが言ってなかったか?」
『……護衛なら、銃もあった方がいいんじゃ……』
 クルハ (mz0014)はぼやきながらも率先して敵集団へ飛び込んでいった。

「ふーむ……咎人って強いのね。ナイトメアって、雑魚でも結構厄介なハズだけど」
 言語を発さぬ敵ばかりの中、ややハスキーな、しかし通りの良い声が響いた。
「初めましてこんにちは。グロウスが世話になったみたいね」
「お前もハーベスターか」
 コルニの問いに、女は素直に応じる。
「そう。自己紹介しときましょうか。私はシックス。シックス・ホワイトナイト」
 そんな挨拶に続け、シックスは片手を頭上にかざした。
「夜・露・死・苦」
 続け、頭上の空間が大きくゆがんだ。
 その様はニュージーランド・インソムニアで見た、『ゲート』さながらで――
 実際に姿を現したモノも、ほとんど同じ印象を受けた。即ち、

『グォオオオオオオーーーーーーッ!!』

 手のつけようのない、怪物である。
「……ディード」
 その姿を見て、ザルバはゆっくりと呟いた。
 無表情ながらも、その声には哀れみにも似た感情が籠っている。
「あ、知り合い? グロウスがコピーしたナイトメアだけど――ああ、そっか。そういえばザルバも『ニア・ナイトメア』なんだっけ? だとすると妙ね。どうしてあんた、自分自身の意思を保ててるの?」
 ディードと呼ばれた巨大なナイトメアは、どうやらハーベスターに使役されている。
 ザルバやフォン・ヘスも同じ条件であるはずだが……。
「私は私自身を能力で操作している。お前たちの命令を無視できるのはその為だ。フォン・ヘスはそれができなかった。……故に、戦って散る道を選んだのだ」
「そ。グロウスは駒に自由意志を与えるのが好きだから、その一環かと思ったわ」
 雑談は終わりと言わんばかりにシックスは身構える。
 ゆっくりしていられないのは咎人の方も同じで、ジっとしていればどんどんマンティスやらヴォイドやらが集まってきてしまう。
「連中の目的は『時間稼ぎ』だ! まともに相手せず、突破口を開け! そのあとはトンズラこいて、サルヴァトーレとの合流地点に移動だ!」
 やるべきことはコルニの言う通りまさしくそれだけであるが、そう簡単ではない。
 まずディードはアサルトコア以上の巨体を持つニア・ナイトメアだ。
 単純に道を塞いで邪魔だし、逃げようとすれば当然追いすがってくるだろう。
 下半身が無数の触手になっているため、同時に多数の敵を絡めとることもできる。
「ザルバ様、このディードって倒すしかないんですか!?」
「倒せるものなら、な。思い切り攻撃をしても、そう簡単には葬れまい」
 そんな話をしているところへ、一瞬でシックスが飛び込んでくる。
 右腕に装着した――獣の腕のような武器で――殴りかかるが、そこへクリュティエが割り込み、交差させた二刀で受け止めた。
「――あんた、ヴォイドね。自由意志を持った個体がまだいたなんて」
「………………」
 クリュティエは無言でシックスを打ち払う。
「ま、別に本気で殺し合うつもりはないけどね。グロウスが手を焼いてるっていうあんたらに興味あるし……ここは一つ、手合わせ願いましょうか」
「皆さんは先へ! ここは私達でなんとかしますのでっ!!」
 クリュティエと肩を並べ、テルミナスが剣を構える。
 シックスの表情はマスクで見えなかったが、笑うように目元を細めた。

成功条件

条件1ザルバ・クラインの戦域突破
条件2脱出地点の確保成功
条件3-

大成功条件

条件1ディード・シックスの撃退
条件2-
条件3-

解 説

ナイトメアのホームワールド、『ゲマトリア・セメタリウム』に突入します。
当シナリオは「ニュートラリダの救出」のためにセメタリウムの中枢に向かう咎人を支援することが目的となります。

シナリオ開始時点でPCらは多くの敵戦力に包囲されています。
まずは包囲網に穴をあけ、ザルバ・クラインら「ニュートラリダ救出部隊」を先行させてください。

その後、彼らとは別ルートで「サルヴァトーレとの合流地点」へ向かいます。
PCを回収してくれる「サルヴァトーレ・ネロ」ですが、当然ながら回収時には一時的に停止する必要があり、敵が合流地点に集中しないように、ある程度数を減らしておく必要があります。
前半は『突破戦』、後半は『地点防衛』という流れになります。


・ポイント
戦域は不安定な足場となっており、移動しながらの戦いとなります。
移動系のスキルや、飛行能力などが有効な戦域です。


・敵戦力

「ナイトメア」
主にサイズ2~3のマンティスが登場。
近接攻撃が主な攻撃手段で、[リジェクション・フィールド]を持つ。

「ヴォイド」
サイズ1の小型から、サイズ6の超大型まで混成。飛行能力あり。
クラゲのような外見をしており、近接攻撃と魔法攻撃を行う。

「シックス」
ハーベスター。主に近接格闘を行う模様。
初見なので能力などは不明。
当然ながらザルバ・クラインなど、ニュートラリダ救出チームを狙う。

「ディード」
上半身が機械、下半身が触手のナイトメア。サイズ4。
格闘戦の他、ビーム攻撃などを行う。
触手は数が多く、同時に非常に多数のキャラクターを攻撃・拘束が可能。
操られているだけで自我はないようで、目につくものを片っ端から襲う。
[リジェクション・フィールド]を持つ。


・味方NPC
ザルバとクラインは突破を優先するため、戦闘には加わらない。
テルミナス、クリュティエ、クルハ(飛燕・神風搭乗)が戦闘参加する。
3人はリジェクション・フィールドに対抗可能。

マスターより

ハイブリットヘブンをお楽しみいただきありがとうございます。運営チームです。

当シナリオはクロスオーバーシナリオ【BTW】連動シナリオとなりますが、異世界「ゲマトリア・セメタリウム」での戦いとなるため、効果アイテム「アサルトコアライセンス」によるACの持ち込みはできません。
「召喚」としてのアサルトコアのみ対応となりますのでご注意ください。

なお、シナリオ参加者には特典として「アサルトコアパーツ」を1つずつプレゼントいたします。

参加キャラクター

  • 更級 暁都ma0383
    人間種|男
  • 白玉 纒ma0300
    機械種|女
  • 小山内・小鳥ma0062
    獣人種|女
  • 三糸 一久ma0052
    人間種|男
  • マリィ=オネットma0016
    機械種|女
  • 透夜ma0306
    機械種|男
  • アナルデール・ウンディーニma0116
    人間種|女
  • BOX-D型ma0284
    機械種|男
  • 高柳 京四郎ma0078
    人間種|男
  • マイナ・ミンターma0717
    人間種|女
  • ラクス・カエルムma1196
    妖精種|女
  • アルティナma0144
    神魔種|女
  • 伊藤 毅ma0538
    人間種|男
  • モルディウスma0098
    神魔種|男
  • マリエルma0991
    機械種|女
  • 山神 水音ma0290
    精霊種|女
  • 伊吹 瑠那ma0278
    剛力種|女
  • 鳳・美夕ma0726
    人間種|女
リプレイ公開中

ページ先頭へ

ページ先頭へ